Participation

  1. TOP
  2. 団体からのお知らせ
  3. 【経済産業省】【受講生募集中】DX人材への第一歩!実践的なスキルを学べる「マナビDX Quest」

【経済産業省】【受講生募集中】DX人材への第一歩!実践的なスキルを学べる「マナビDX Quest」
2025.6.13 投稿

~リアルな課題解決を通して、DXの最前線に立つ力を養う~

東北経済産業局より、地域企業のDX推進を担う人材育成プログラム「マナビDX Quest」のご案内です。
このプログラムは、経済産業省が主導するデジタル推進人材育成の中核施策として、全国の社会人を対象に展開されています。


■ マナビDX Questとは?

「マナビDX Quest」は、単なる座学ではなく、企業データに基づく実践的なケーススタディと、地域企業と共に課題解決に取り組むフィールドワークの2本柱で構成されるハイブリッド型のDX教育プログラムです。

今回募集しているのは、プログラムの第一段階である「ケーススタディ教育プログラム」。
実在する企業データやビジネス課題に基づいたシナリオをもとに、デジタル技術を活用した課題解決を学ぶことができます。


■ こんな方におすすめ!

  • 地域企業のDXを牽引したい方

  • 自社の課題をデジタルで解決したいと考えているビジネスパーソン

  • IT・デジタルに詳しくないが、学びながら実践してみたい方

前年度の受講者のうち約9割が社会人です
製造業・サービス業・通信業など、さまざまな業界から参加者が集まり、異業種間での学び合いも大きな魅力となっています。


■ プログラムの魅力

  • 実在する企業のリアルデータをもとに、現実的なDX課題に取り組めます

  • オンラインで全国から参加可能。柔軟な学習スタイルが実現

  • 受講生同士のコミュニティ学習で、視野が広がるります

  • 満足度は84%。実践的・即戦力としての育成効果が高評価


■ 実施概要

  • 実施期間:令和7年(2025年)8月~11月頃(プログラムにより異なります)

  • 対象者:社会人等(業種・年齢問わず)

  • 開催方法:オンライン

  • 参加費:有料(詳細は公式サイトをご覧ください)

  • 申込期限:7月中旬~8月上旬(プログラムにより異なる)
     ※定員に達し次第、受付終了

詳細・申込はこちら
https://dxq.manabi-dx.ipa.go.jp/


■ さらに広がる可能性:「地域企業協働プログラム」へもステップアップ!

今回募集の「ケーススタディ教育プログラム」を修了すると、次のステップとして、地域の中小企業と実際に連携しながらDXの現場に関わる**「地域企業協働プログラム」**への参加も可能になります。

宮城県内の企業が抱えるリアルなDX課題に、受講者がチームとなって取り組むことで、地域に根差した変革が生まれています。


ケーススタディ教育プログラム紹介動画(3分30秒)

地域企業と協働したオンライン研修プログラム紹介動画(2分31秒)

修了生インタビュー ダイジェスト(2分52秒) ※個々のインタビューは公式サイトに紹介されています

■ お問い合わせ

「マナビDX Quest」事務局
 E-mail:info_manabi-dxquest@a-brain.com
受付時間:平日 10:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)


東北から、未来のDXリーダーを。
企業と地域の未来を見据えた実践的な学びが、ここにあります。
ぜひこの機会に、「マナビDX Quest」で一歩を踏み出してみませんか?