Prefecture県からのお知らせ
【宮城県】令和7年度スマート農業技術普及拡大事業の募集について2025.5.14 投稿

宮城県が実施する「スマート農業技術普及拡大事業」は、農業の担い手不足や高齢化に対応し、地域農業の持続的な発展を目指す取り組みです。ICTなどの先端技術を活用した「スマート農業」の導入を支援し、生産性の向上や作業の効率化を図ります。
📌 事業の目的
農業分野における先端技術の導入を促進し、地域農業の維持・発展を図ることを目的としています。
⚙️ 補助対象となる機器
自動操舵システム
マルチローター(ドローン)
経営管理・ほ場管理システム用端末
水田センサ一体型通信装置
RTK基地局
その他、県が認める機器
特に、県が整備したRTK基地局に接続可能な機器の導入が優先的に支援されます。
💰 補助内容
補助率:対象経費の1/3以内
補助上限額:
1経営体あたり33万円
耕作面積が概ね30haを超える場合は66万6千円
👥 補助対象者
認定農業者
「みやぎスマート農業推進ネットワーク」の会員、または会員になること
📝 申請方法
申請期間:令和7年4月23日(水)~5月21日(水)
提出先:管轄の地方振興事務所または地域事務所の農業振興部
提出書類:
事業実施計画承認申請書
事業実施計画書
経費配分および収支予算書
その他必要書類(見積書、カタログ、位置図、認定書の写し等)
📞 問い合わせ先
各地方振興事務所の農業振興部農業振興班、または宮城県農政部農業振興課先進的経営体支援班(電話:022-211-2833)までお問い合わせください。
詳細な情報や申請様式については、宮城県公式ウェブサイトの該当ページをご確認ください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nosin/smaartfukyuu.html