Municipality

  1. TOP
  2. 自治体からのお知らせ
  3. 【仙台市】AIビジネス創出ワークショップ(基礎編&実践編)仙台X-TECHイノベーションプロジェクト2025-2026

【仙台市】AIビジネス創出ワークショップ(基礎編&実践編)仙台X-TECHイノベーションプロジェクト2025-2026
2025.7.31 投稿

自社の課題解決や新たなビジネス創出に向けて、独自の「AIテーマ選定フレームワーク」を用いてテーマを洗い出し、AI活用と実現可能性の検証までをワークショップ形式で行います。マウス操作だけでAI(機械学習)を活用できるソフトウェアを用いてAIモデル構築を体験し、実践に向けた小グループでのメンタリングを通してアイデアのブラッシュアップも行います。

<募集要項>
形式:リアル開催
人数:30名
時間:セミナー・ワークショップ 15:00~18:00 3時間 × 3回

<スケジュール> ※全3回参加が必須となります。第3回は会場が異なりますのでご注意ください。
第1回 8月25日(月) 15:00 – 18:00 会場:アーバンネット仙台中央ビル カンファレンスルームA セミナー
第2回 9月 1日(月) 15:00 – 18:00 会場:アーバンネット仙台中央ビル カンファレンスルームA セミナー
第3回 9月17日(水) 15:00 – 18:00 会場:INTILAQ東北イノベーションセンター

*同じ会社・団体からチームでご参加の場合は、お手数ながら個別にお申し込みいただき、「備考」欄にチーム参加の旨、ご記載ください。

<講師>
AI inside 株式会社 InsideX | Managing Director
東北大学データ駆動科学・ AI 教育研究センター 特任准教授(客員) 髙橋 蔵人

<各講座の概要>
第1回:Day1 セミナー「AIを体験し、ビジネスAI活用の基礎を学ぶ」
AI(機械学習)ソフトウェアを使い、予測や分類のAIモデル構築(一部生成AI)を体験し、その後ビジネス創出に向けて、独自の「AIテーマ選定フレームワーク」の考え方をレクチャーします。

第2回:Day2 ワークショップ①「AIを活用した課題解決」
DAY2ではAIを活用した業務課題解決の洗い出しを学びます。自社の課題やビジネス創出のテーマについて「AIテーマ選定フレームワーク」に基づき考えて頂き、当日参加メンバーとディスカッションしながら理解を深め、洗い出した解決策案をグループで発表します。

第3回:Day3 ワークショップ②「AIを意識した事業創出」
DAY3では、AIを意識した「事業創出」を「AI事業創出フレームワーク」に基づき考えて頂き、当日参加メンバーとディスカッションしながら理解を深め、洗い出した事業案を発表します。

参加対象
仙台市在住、または仙台市に所在する企業・団体に在籍する個人
・AIのビジネス活用を目指す中小企業経営者
・AIビジネス創出を目指す法人の主にビジネスサイド(営業、企画、マーケティング等)の方々
・AIビジネス創出を支援するITベンダーのエンジニアの方々

<持ち物>各自PCをご準備ください(スペック要件特になし、ブラウザはChrome利用)

【参加方法】
専用サイトからお申し込みください。
AIビジネス創出ワークショップ(基礎編&実践編)