Participation

  1. TOP
  2. 団体からのお知らせ
  3. 【ご案内】地方創生におけるWeb3.0事業構築ガイドライン説明会につきまして【5/30開催(経産省)】

【ご案内】地方創生におけるWeb3.0事業構築ガイドライン説明会につきまして【5/30開催(経産省)】
2025.5.15 投稿

地方創生におけるWeb3.0事業構築ガイドライン説明会につきまして

弊省主催の「地方創生におけるWeb3.0事業構築ガイドライン説明会」について、ご案内させていただきます。
経済産業省では、地方自治体がWeb3.0・ブロックチェーンを活用した事業構築を行うに当たってのポイント・留意点、
自治体内部でのタスクや調整事項、法的制約等を幅広く整理した『地方創生におけるWeb3.0事業構築ガイドライン(自治体・ベンダー向け)』を策定しました。
つきましては、本ガイドラインの内容説明や関連する交付金事業について説明会を開催いたしますので、奮って、ご参加いただければ幸いです。

(参考)地方創生におけるWeb3.0事業構築ガイドライン(自治体・ベンダー向け)
https://drive.google.com/file/d/1VUET6BbjU7_Tu6I6sloMqVZTKWOCwEeX/view?usp=drive_link
https://www.meti.go.jp/policy/economy/keiei_innovation/sangyokinyu/Web3/index.html

(参考)
本ガイドラインは、令和5年度補正予算「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」において、
一般社団法人社会実装推進センター及び一般社団法人HiroshimaWeb3協会に委託して策定しました。
https://jissui.or.jp/project/project017/

~~説明会について~~

【日 時】 令和7年5月30日()14時~15時
【方 法】 オンライン(Teams
【対象者】 主に自治体職員
Web3.0ベンダー、地域のキーパーソン、支援機関、金融機関等の参加も可
※1組織1アカウントでお申込み願います。
【費 用】 無料
【プログラム案】
          開会
経済産業省 経済産業政策局 地域経済産業政策課
          Web3.0とは何か・ガイドラインの作成の背景
経済産業省 中国経済産業局 デジタル経済課
          ガイドラインの説明
一般社団法人HiroshimaWeb3協会
          新しい地方経済・生活環境創生交付金のご紹介
内閣官房 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局
          質疑応答

【申し込み】(申込期限 5/27(火)17:00
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chugoku-digital/web3setsumeikai

【お問い合わせ先】
経済産業省中国経済産業局 デジタル経済課
bzl-digital-group@meti.go.jp
TEL:082-224-5708