Prefecture

  1. TOP
  2. 県からのお知らせ
  3. 【宮城県】「中小製造業DX推進セミナー Mirai DX カンファレンス&ワークショップ」開催の御案内

【宮城県】「中小製造業DX推進セミナー Mirai DX カンファレンス&ワークショップ」開催の御案内


中小製造業DX推進セミナー Mirai DX カンファレンス&ワークショップ(クリック・タップでPDFが開きます)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、県内のものづくり企業がDXを推進するためのきっかけとなるイベント「中小製造業DX推進セミナー Mirai DXカンファレンス&ワークショップ」を開催いたします。

有識者によるDXを進めるために必要なマインド等に関する基調講演、実際にDXを先進的に取り組まれている企業様によるパネルディスカッション、DX推進のためのシステムツールの展示会があるカンファレンスのほか、DX推進を伴走支援するためのワークショップを開催いたします。

 

【みやぎ高度電子機械産業振興協議会とは】

県内企業の技術高度化及び高度電子機械市場における取引の創出・拡大を目的として、平成20114日に設立した協議会です。「半導体・エネルギー」「医療・健康機器」「航空宇宙」を重点分野に掲げ、令和641日時点で528の企業・団体様に御参画いただいております。

 

(イベント案内ページURL)

https://site2.convention.co.jp/6miyagi-dx/

 

(参加申込みフォームURL)

https://forms.office.com/r/QRe8ufarKX

 

1 カンファレンス

(1) 日時 令和61113日(水曜日)14時から1730分まで(受付1330分から)

(2) 場所 仙台国際センター会議棟2階 「橘」(仙台市青葉区青葉山無番地)

(3) 内容

【開 会】14

【基調講演1145分 ~ 1450

DXを本当に進めるために必要なマインドセット」

澤 円 氏(株式会社圓窓 代表取締役/武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 専任教員)

【基調講演21450分 ~ 1535

「なぜDX推進がうまくいかないのか~悩める推進担当者のための処方箋~」

元山 文菜 氏(株式会社リビカル 代表取締役業務コンサルタント)

【パネルディスカッション11550分 ~ 1635

「中小製造業のDX、成功への秘訣」~DX推進における課題と解決策、成功事例の紹介~

田澤 宏尚 氏(サイボウズ株式会社 東北営業G所長)

冨樫 嘉一 氏(株式会社ラクス クラウド事業本部 ラクスクラウド企画部パートナーシッププロモーション課 課長)

【パネルディスカッション21635分 ~ 1720

DX推進のリアル、経営者が語るここだけの話」~DX推進の苦労話や失敗談、それを乗り越えた経験談を共有~

橋浦 隆一 氏(今野印刷株式会社 代表取締役社長)

三嶋 順 氏 (アンデックス株式会社 代表取締役)

原  亮 氏 (エイチタス株式会社 代表取締役社長)

【その他県からのお知らせ】1720分 ~ 1730

【閉 会】1730

※ 会場内ではDX、デジタル化をお助けするシステムベンダーによる展示会がありますので、気になるシステム等のツールは、会場内で直接御相談いただけます。

(4) 参加費 無料

(5) 定員 150名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

 

2 ワークショップ

(1) 日時 令和6123日(火曜日)13時から17時まで (受付1230分から)※ 終了後18時まで交流会

令和7220日(木曜日)13時から17時まで (受付1230分から)

(2) 場所 青葉山公園 仙臺緑彩館 交流ホール(仙台市青葉区川内追廻無番)

(3) 内容

【開 会】13

【テーマ】「やめることから始めるDX

【講 師】元山 文菜 氏(株式会社リビカル 代表取締役業務コンサルタント)

【開催のねらい・背景】

業務改善活動とは、本来じぶんたちが取り組むべき業務を明らかにし、非効率やムダを発見し改善することで、より付加価値のある時間を創造していく一連の取組です。

そのためには、これまで当たり前になっていた日々の業務から「ムダ」を発見する視点と、新しいやり方を考える発想力が必要です。

業務改善活動の概念や手法を理解するための第一歩としての思考法をつけるワークショップを実施します。

ワークショップで作る「気づき一覧」は、そのまま現場の業務改善活動でも即活用できます。

【閉 会】17

※ カリキュラムの詳細は、イベント案内ページを御確認ください。

(4) 参加費 無料

※ ただし、ワークショップ1日目(令和6123日)の終了後に開催する交流会(18時まで)に参加される方は、別途1,000円を御負担いただきます。

(5) 定員 25名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

2日間とも参加いただける方のみのお申込みをお願いいたします。

 

3 申込方法

参加申込みフォーム(上記URLのリンクをお願いします) からのお申込みをお願いします。

(案内チラシ表面の下部に記載のQRコードの読み取りでも、参加申込みフォームにアクセスできます。)。

1回の申込みで、カンファレンス、ワークショップ、両方のお申込みが可能です。

※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。

 

4 問い合わせ先

日本コンベンションサービス株式会社 東北支社

TEL: 022-722-1311

メールアドレス: 6miyagi-dx@convention.co.jp

※ 本事業の運営は、宮城県から日本コンベンションサービス株式会社へ委託しています。