Prefecture県からのお知らせ
【ITIM】「ソフトウェアテスト研修」のご案内2025.7.30 投稿

宮城県産業技術総合センターが「ソフトウェアテスト研修」をオンライン開催
宮城県産業技術総合センターでは、ソフトウェア開発現場で欠かせないテスト設計の基本技術を学べるオンライン研修を開催します。
本研修は、ソフトウェアの品質確保がますます重要となる今、テスト技法の基本や不具合管理、実践的演習までを網羅した実践的な内容。Zoomによるライブ配信形式で、遠方からの受講も可能です。
◆ 研修の特徴
◆ 開催日
令和7年11月6日(木)・7日(金)
10:00〜17:00(受付9:30~)
◆ 講師陣
高橋理 氏、真鍋俊之 氏、梅津正洋 氏、小楠聡美 氏
(NPO法人ASTER)
◆ 対象者
ソフトウェアテストの実務経験はあるが、体系的に学びたい社会人
※簡単なプログラムが読める方が望ましい
◆ 定員:10名
◆ 受講料:4,400円(税込)
◆ 主な内容(予定)
テストの目的と開発現場の現状
テスト運営と設計の基本
代表的なテスト技法
不具合管理と演習
◆ 申込方法・締切
必要書類をWebサイトよりダウンロードし、10月3日(金)必着で郵送にてお申し込みください。
研修詳細・申込書DLはこちら
◆ 受講に必要な環境
Excel(互換ソフト可)、PDF閲覧ソフト
Zoom(最新版)
イヤホン(複数人受講時推奨)
デュアルディスプレイ環境が望ましい
◆ お問い合わせ
宮城県産業技術総合センター
電子応用技術開発班(担当:今井)
TEL:022-377-8700/Email:kumikomi@pref.miyagi.lg.jp
公式サイト